Awana Clubs International

僕はクリスチャンホームで育ち、生まれる前からお母さんのお腹の中で毎週教会に行っていました。そして今は教会でアワナクラブの先生とハンドブックをしています。

僕は幼稚園の頃、聖書のイエス様がしていたことは絶対にできるはずがないと思っていました。でも今になって考えてみるとイエス様のしてくれたことは僕たちに対する愛であり、神様が見せてくれた奇跡でした。そのことを知った僕は、イエス様が本当にいて、その奇跡を見せてくださったことを信じました。小学1年生になって浜名湖バイブルキャンプに初めて行った時に、家族も友達もいなくてとても心配でしたがその場で聖書を通じて友達ができました。その時、あらためて「イエス様へのお祈りは届くんだな」と実感しました。そして神様の愛をいつも受けて育っているとも思いました。

今もハンドブックで神様のことや旧新約聖書のことを学んでいます。みことばを毎週のように覚えていますが、暗唱する時にどんな意味かを一所懸命考えています。教会に12年間いるからこそ、アワナで一緒に学んでいる友だちと、もっと神様のことを知りたいと思っています。クリスチャンホームに生まれた子どもとして、イエス様を信じる子どもとして、イエス様についてこれからも学んでいきたいと思っています。

T. S.(T&T 天竜キリスト福音教会)

京都聖書教会

この春から始まった京都聖書教会のAwanaクラブは、隔週主日の午後に行われています。まず1時半からスパークスクラブが始まります。オープニングセレモニーの後は、ミーティングタイムです。この週はリーダーのお証をみんなで聞きました。それから、ハンドブックタイムでリーダーがうまく指導しておられました。そして、最後がお楽しみのゲームタイムです。一生懸命にゲームをしている子どもたちがかわいらしかったです。

3時から、リーダー全員がユニフォームを着替えて、4時半までがカビーズクラブです。教案を用いて、子どもたちにしっかりとみことばを教えておられました。このクラブのためにもお祈りください。

ミーティングタイム

ハンドブックも進んでるよ

今度のゲームの作戦タイム

天地創造の手作り教材

ハンドブックもしっかりしたよ